月のことば

寺の正門前に掲示していることばです。

月に一度更新しております。光隆寺から「月のことば」と若藤会から「月のしるべ」の2種類掲示しておりますので、ぜひ一度お立ち寄りください。

2025年9月

人生は 毎日が
スタートライン

人生は 毎日がスタートライン

お知らせ

2025.08.01

8月のことば更新

2025.07.01

7月のことば更新
あっという間に移り変わる あっという間に移り変わる 今を生きる

2025.06.01

6月のことば更新
聞きがたくしてすでに聞くことを得たり

2025.05.01

5月のことば更新
人との出遇いが私を育てる

2025.04.01

4月のことば更新
2023年度春彼岸会

2023.03.21

寺院幕の新調

門前に掲げる寺院幕を新調しました。

詳細へ

光隆寺について

光隆寺

光隆寺は1670年に知空により開かれた浄土真宗本願寺派の寺院です。
本寺を建立した知空は、僧侶の養成機関である学林の第二代能化として、学林の所化を統べておられた僧侶です。

現住職は、第十二代の河原知広が勤めております。 寺内の活動だけでなく、保護司や教誨師(受刑者の更生保護)、またボランティア活動を行い幅広く社会に貢献しております。

交通案内

所在地
京都府京都市下京区大宮通花屋町下る大宮二丁目577番地
市バス
島原口から徒歩約1分
七条大宮から徒歩約3分
電車
梅小路京都西駅から徒歩約10分
京都駅から徒歩約20分
お車でお越しの方は下記の電話から駐車場所を案内いたします
TEL:075-351-2708

お問い合わせ

ご質問・ご用件等ありましたら電話より承っております。お気軽にお電話ください。

TEL:075-351-2708